2012年04月26日
出演いたしまっす!
連合和歌山様主催イベント

4月28日(土)和歌山城砂の丸広場にて
11:30~上演
もちろん無料でご覧いただけます。
わしはまたこっぱずかしながら『お銀』という名前の狐面のくノ一をやらせていただきます。(笑)
晴れたらまたいろんなところでイベントがあると思いますが・・・
お時間とお近くにいらっしゃることがありましたらよろしくお願いいたします。

4月28日(土)和歌山城砂の丸広場にて
11:30~上演
もちろん無料でご覧いただけます。
わしはまたこっぱずかしながら『お銀』という名前の狐面のくノ一をやらせていただきます。(笑)
晴れたらまたいろんなところでイベントがあると思いますが・・・
お時間とお近くにいらっしゃることがありましたらよろしくお願いいたします。

2012年01月25日
B.E.A.T第1回合同発表会!
さっぶい日が続いてるーーー!
気ぃ張ってるせいか我が子ともになんとか風邪ひかずにここまでやってきました。
今週土曜日。1月28日(土)に発表会があります。

B.E.A.Tとは、
アクション、殺陣、アクロバット、クラシックバレエ、子どもミュージカルのそれぞれの教室があるグループです。
アクション、アクロバット教室「SUCATT」(スカット)
クラシックバレエ教室「awake」(アウェイク)
子どもミュージカル教室「wanna be stars」(ワナビスターズ)
この3教室が合同で発表会を行います。 なんとも賑やかでし。
わしと我が子が所属するのはもちろん「SUCATT」!
ここずっと稽古稽古で。。。気がつくと結構出番があったり?
一つ一つがそんなに長くはないので大忙しかも。。。
その短い中でも動く子どもたちにビックリでし。結構な細かい殺陣を覚えるのが早い!
我が子は劇中で立ち廻り暴れます。(笑)
わしは・・・・・

こんなカマもって動きまふ。
他んところでもなんやかんや出たりしてます。
今までピアノやバレエ発表会など一つのものを観たり出たりしましたが・・・
3つ合同てのは初めてです。
いろんなものが一気に観られるおもしろいもんができそうでし。
もし、興味とお時間ありますれば。。ご覧になってください!
和歌山市民会館 小ホール
開場16:00 開演16:30 入場無料です。
気ぃ張ってるせいか我が子ともになんとか風邪ひかずにここまでやってきました。
今週土曜日。1月28日(土)に発表会があります。

B.E.A.Tとは、
アクション、殺陣、アクロバット、クラシックバレエ、子どもミュージカルのそれぞれの教室があるグループです。
アクション、アクロバット教室「SUCATT」(スカット)
クラシックバレエ教室「awake」(アウェイク)
子どもミュージカル教室「wanna be stars」(ワナビスターズ)
この3教室が合同で発表会を行います。 なんとも賑やかでし。
わしと我が子が所属するのはもちろん「SUCATT」!

ここずっと稽古稽古で。。。気がつくと結構出番があったり?
一つ一つがそんなに長くはないので大忙しかも。。。

その短い中でも動く子どもたちにビックリでし。結構な細かい殺陣を覚えるのが早い!
我が子は劇中で立ち廻り暴れます。(笑)
わしは・・・・・
こんなカマもって動きまふ。
他んところでもなんやかんや出たりしてます。
今までピアノやバレエ発表会など一つのものを観たり出たりしましたが・・・
3つ合同てのは初めてです。
いろんなものが一気に観られるおもしろいもんができそうでし。
もし、興味とお時間ありますれば。。ご覧になってください!
和歌山市民会館 小ホール
開場16:00 開演16:30 入場無料です。
2011年11月18日
11月20日(日)紀ノ川産まつり!
雨、ですね。。。
日曜日、只今の時点でなんとか天気は持つ方向に・・
11月20日は紀ノ川産業まつりがあります。
そして、愛する「時空機動隊カイセー」もやってきます。

この間、マルス様がコメントで宣伝してくれたのでそのままのせちゃいます(笑)

私は、地球環境保護組織ゲノム宇宙開発ロボット軍団豪将 マルスDX(ディーエックス)ね。
ちなみに時空機動隊の鹿児島の子はハヤトよっ!ぶっちゃけ、颯(ハヤテ)の方がカッコいいじゃないのさぁww ホノボノしてるわねww
正直、やってる方が楽しいのよwこのショーはっ!観に来て下さった皆様とハグ出来るしw喋れるしw
メタル様ぁ、次回は「11/20(日)紀の川産業まつり」よっ! ECOアクション・ショーは、もちろん! その他、工作教室に登場!もしかしたら、餅まきにも登場!
・・・と、まぁこの調子で、またなにやら楽しそう。。
残念なことにこの日わしは奈良にいっておりますで行けないのですよ(号泣)
鹿児島のハヤトをハヤテと間違えたわしを許して。
行けないわしをゆるして~。。
そして、どうか曇りくらいで留めていただきたい!お天気様!
(ー人ー)
日曜日、只今の時点でなんとか天気は持つ方向に・・
11月20日は紀ノ川産業まつりがあります。
そして、愛する「時空機動隊カイセー」もやってきます。

この間、マルス様がコメントで宣伝してくれたのでそのままのせちゃいます(笑)

私は、地球環境保護組織ゲノム宇宙開発ロボット軍団豪将 マルスDX(ディーエックス)ね。
ちなみに時空機動隊の鹿児島の子はハヤトよっ!ぶっちゃけ、颯(ハヤテ)の方がカッコいいじゃないのさぁww ホノボノしてるわねww
正直、やってる方が楽しいのよwこのショーはっ!観に来て下さった皆様とハグ出来るしw喋れるしw
メタル様ぁ、次回は「11/20(日)紀の川産業まつり」よっ! ECOアクション・ショーは、もちろん! その他、工作教室に登場!もしかしたら、餅まきにも登場!
・・・と、まぁこの調子で、またなにやら楽しそう。。
残念なことにこの日わしは奈良にいっておりますで行けないのですよ(号泣)
鹿児島のハヤトをハヤテと間違えたわしを許して。
行けないわしをゆるして~。。
そして、どうか曇りくらいで留めていただきたい!お天気様!
(ー人ー)
2011年10月27日
時空機動隊カイセー!
この23日の日曜日、青洲まつりにて「時空機動隊カイセー」ショーに行ってまいりました。

このお話は、地球温暖化を止めるために動き出した時空機動隊と

温暖化は人間が引き起こしたもの、地球から人間がいなくなれば良いのだと考えるゲノム

との戦い、エコアクションショーであります。。
毎年、青洲まつりで観させていただいてます。
そして、毎回笑わせていただいてます。。その笑いが年々激しくなってるような。。。
まず、わしの大好きな時空救助隊セイバー!大阪なり。

そして、もう一人大好きなゲノム側キラー様

ほんで、なんか可愛らしいソード様。ゲノム側

ゲノム側続きますが、毎回みる度におかまチックに「オホホホホー!」に磨きがかかるキンキラキンのビーナス様

んで、今回わしは初お目見えのマルス様。ステージは2回目だそうで、こちらもゲノム側

マルス様もおかまチックに「オホホホホーーー!」な方。ビーナス様との会話はちとうざい
命名:マルスデラックスなんてね。。
時空救助隊もう一人紅一点のリンちゃん

んで、時空機動隊でお助けに来た岡山の風牙(フウガ)

も一人お助け鹿児島の颯(ハヤテ)

字、合ってたかな・・・・・(アセアセ)
あれ・・・?あれーーーーーーー!?
ごめんなさい。時空機動隊カイセーなのにカイセーがいません・・・・・
子ども体験広場でくつろぐカイセー。和歌山なり。

そして、なぜか炭火で暖まるソード様。

花岡青洲の銅像横で休まれるマルス様。

お疲れ様でございます。。。暑いし。。
なんにしても、毎回楽しませていただいてます。ありがとうございます。
そして、興味ある無しにかかわらず、ここまで読んでくださいました皆様。ありがとうございます。
え?なんでこんなに長々と?
なんてこたーありません、写真をいっぱい撮ったからです。
ええ、それだけですとも。他意はありません。楽しかったんです。


このお話は、地球温暖化を止めるために動き出した時空機動隊と

温暖化は人間が引き起こしたもの、地球から人間がいなくなれば良いのだと考えるゲノム

との戦い、エコアクションショーであります。。
毎年、青洲まつりで観させていただいてます。
そして、毎回笑わせていただいてます。。その笑いが年々激しくなってるような。。。
まず、わしの大好きな時空救助隊セイバー!大阪なり。

そして、もう一人大好きなゲノム側キラー様

ほんで、なんか可愛らしいソード様。ゲノム側

ゲノム側続きますが、毎回みる度におかまチックに「オホホホホー!」に磨きがかかるキンキラキンのビーナス様

んで、今回わしは初お目見えのマルス様。ステージは2回目だそうで、こちらもゲノム側

マルス様もおかまチックに「オホホホホーーー!」な方。ビーナス様との会話はちとうざい

命名:マルスデラックスなんてね。。
時空救助隊もう一人紅一点のリンちゃん

んで、時空機動隊でお助けに来た岡山の風牙(フウガ)

も一人お助け鹿児島の颯(ハヤテ)

字、合ってたかな・・・・・(アセアセ)
あれ・・・?あれーーーーーーー!?
ごめんなさい。時空機動隊カイセーなのにカイセーがいません・・・・・
子ども体験広場でくつろぐカイセー。和歌山なり。

そして、なぜか炭火で暖まるソード様。


花岡青洲の銅像横で休まれるマルス様。

お疲れ様でございます。。。暑いし。。
なんにしても、毎回楽しませていただいてます。ありがとうございます。
そして、興味ある無しにかかわらず、ここまで読んでくださいました皆様。ありがとうございます。
え?なんでこんなに長々と?
なんてこたーありません、写真をいっぱい撮ったからです。

ええ、それだけですとも。他意はありません。楽しかったんです。

