QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
メタルボーイ
オーナーへメッセージ

2010年10月16日

昨日〜



バーフォードさんにランチ行ったー!

上げるのおそっ!

ひとしきりオリーブの話しに花が咲く。
オリーブてブラックとグリーンとあるの?
グリーンの中のオレンジの物は実なのか後から入れたものなのか?
ブラックを酢漬けにするとグリーンになるんか?

疑問いっぱい。
昔食べられんかったけど、今は食べられるようになった。
やはり味覚は変わって行くんだね。
o(^-^)o



Posted by メタルボーイ at 10:46│Comments(14)
この記事へのコメント
…で、
その疑問の答えは

気になるやん〜
Posted by シュガーリック at 2010年10月16日 10:50
オリーブの黒と緑って別物じゃなかったっけ

種類が違うのか、若いのか熟したのかは判んないけど……(適当発言)…(ーー;)
味覚変わるよね。私も大好きだった塩ラーメンとUFOが食べられなくなっちゃった(:_;)
Posted by マメシバ at 2010年10月16日 11:00
そこの
アフタヌーンしたいねん
(*^ー^)ノ
Posted by ぱんだ at 2010年10月16日 11:02
検索するの忘れてた
( ̄□ ̄;)!!
Posted by 優香 at 2010年10月16日 11:35
多分ですが…
収穫時期の違いですよ*

未熟なものは緑で、熟すと黒になる
…だったと想います(+_+)

バーフォードさん、
一度行ってみたいのですが
オサレな雰囲気が私に合わず(ノ> <)ノ
Posted by くう*くう* at 2010年10月16日 12:47
にゃるほどぉ( ̄ー ̄)
収穫時期の違いかぁ〜
くうちゃんありがとう(笑)
そういや、その話で盛り上がったなぁ>゜))彡
もうすっかり忘れてた( ̄▽ ̄;)(笑)(笑)
Posted by SEN at 2010年10月16日 14:07
いいねえ~!!!ヾ(〃^∇^)ノ
また私も誘ってちょー!!!

メタルちゃん、
トラック協会のイベントで、
明日10時半と2時(友達情報)
オーズのショーあるみたいよ!
行けたら私も行きます。どんだけ好きなんって?!笑
Posted by さっちーさっちー at 2010年10月16日 21:21
シュガーリックしゃん!
答えは!

まだなーんも出てまへん。
調べろや!て感じー?
( ̄▽ ̄;)
Posted by メタルボーイ at 2010年10月17日 03:22
マメしゃん!
別もんかぁ…。
(;´・`)

わからんのぅ。昔苦手やったから…大学の研修旅行でイタリア行ったとき、ぶどうと間違えて食ってショック受けてん。(笑)
Posted by メタルボーイ at 2010年10月17日 03:25
ぱんだちゃん!
アフタヌーンええでー!めっちゃお腹いっぱいになるけど。
ポットティーとか大好きやぁ。
今回のティーはヌワラエリヤ。
美味しかったー!
(#^.^#)
Posted by メタルボーイ at 2010年10月17日 03:27
優香しゃん!
わしも、調べるいうんは念頭になかったわ…。

( ̄▽ ̄;)ダカラシラベロッテ…
Posted by メタルボーイ at 2010年10月17日 03:28
くう*さん!
へぇ〜熟してるのと熟す前かぁ…

ほな、熟した実の中は種なんかな…?熟す前の緑の中のオレンジ色のんが種になるんかな…?

あ…やっぱ全貌はわからんのぅ…

くぅさん大丈夫ですよ、わしなんかニッカポッカみたいなズボンに髑髏Tシャツで行きましたぜ!

十分に似合いますってー!
Posted by メタルボーイ at 2010年10月17日 03:33
SENちゃん!
そやろー、忘れてたやろー。
久しくパソコン開いたのに、調べるのすっかり忘れてたでぇ。(笑)(笑)
Posted by メタルボーイ at 2010年10月17日 03:35
さっちーちゃん!
うきゃあ!!

また行けやん!
(T_T)

情報ありがとー!
我が子にはまた内緒やな…。
(´Д`)
Posted by メタルボーイ at 2010年10月17日 03:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。