QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
メタルボーイ
オーナーへメッセージ

2012年08月12日

勾玉仕上がり後。。

細かいサンドペーパーと水で仕上げ。


その後、古民家とか古墳群とか。。


山登りになってしまいました。。
古墳ばっかり、要は墓ばっかり、あげくに墓の上をズンズン歩く。


ものすごい運動してしまった。。バテバテだわ。
( ̄◇ ̄;)
勾玉は。。勉強、荒いサンドペーパーで形とったあと、水につけて細かいサンドペーパーでしっかり磨いたのち、新聞紙で磨く!
2時間ほどの工程でしたが。。。後の古墳登りのほうがしんどかった。
(T ^ T)



Posted by メタルボーイ at 17:20│Comments(6)
この記事へのコメント
お〜!ツルツルピカピカ〜(^O^☆♪
綺麗にできたね〜!!
夏休みの工作終わったな(笑)
Posted by SEN at 2012年08月12日 19:55
なんと!!

この天気にあのルート歩きましたか…(-.-;)

お…お疲れさまですm(_ _;)m

勾玉作りは楽しそう~(*^o^*)
Posted by ツル at 2012年08月12日 19:55
へぇ~
いいの出来たやん
(≧∇≦)
風あった?
しんどいよね
Posted by ぱんだ at 2012年08月12日 21:02
SENちゃん。
(^◇^;)夏休みの工作の滑り止めみたいなもん。
まだ、ドリル残ってるし。。
はよせー!
( ̄◇ ̄;)
Posted by メタルボーイ at 2012年08月13日 00:55
ツルしゃん。
将軍塚まで。。や、もちっと涼しければ頑張れたかもしれませんが。。まだ夜に一仕事やらねばならんかったんで。。
またどこかの山登ろうと思います。(笑)
Posted by メタルボーイ at 2012年08月13日 01:01
ぱんだちゃん。
勾玉を削っていくのは、子供にはちとむずい。情けない顔にしながら最後にはちょっと満足してたわ。(笑)
Posted by メタルボーイ at 2012年08月13日 01:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。